いばらき解体センター
の強み
FEATURE

スピード対応No.1
水戸・つくば・日立・土浦・鹿嶋などの茨城県全域に対応しており、ご相談から最短48時間以内に現地へ伺います。必要によってドローン測量や3Dスキャンなどを活用しで外構・高低差を即時データ化し、明細付き見積書を即時提示します。さらに建設リサイクル法の届出を作成し、工事着手7日前までの提出義務を必ず順守。届出完了後は電子控えをお客様に共有し、手続きの透明性を担保しています。

現場管理力No.1
着工前に粉じん・騒音・振動を数値シミュレーションし、閾値を超える恐れがある場合は防音シート二重張り・自動散水装置を先行設置。国交省「解体仕様書」に基づき事前挨拶と近隣対策を必須プロセスとし、担当監督が粗品を持参して同行します。現場ではISO9001相当の180項目チェックリストを徹底遵守を行っております。万一騒音苦情が入った場合は即座に原因究明と是正措置を実施しております。

安心保証No.1
作業中の第三者賠償責任をキチンと補償しております。加えて地中埋設物や不陸沈下に対する5年間の整地品質保証を付帯しています。万が一仕上がりに不具合が発覚した際は、専任チームが迅速に無償是正する「クイックリカバリー制度」を運用しております。工事後も土地売却・建替えのご相談を無料で承り、解体後のリスクと手間を徹底的に低減します。
事業内容



木造・軽量鉄骨も
最短2日で現地調査!
老朽化した空き家や建て替え前のご自宅を明朗単価で安全に解体します。事前に粉じん・騒音シミュレーションを行い、近隣あいさつ・行政手続き・廃材マニフェスト発行までワンストップ。整地後は土地売却や新築プランの無料相談も承ります。


RC・高層物件も
お任せください!
鉄骨・RC 造マンションや商業ビルを、保有重機と夜間作業体制で効率的に解体。アスベスト事前調査、躯体分別解体、産廃リサイクル率80%超を標準とし、交通誘導員配置や仮囲い設置で周辺環境を徹底保護します。工期短縮とコスト最適化により、事業用地の再開発・収益化をスムーズに後押しします。
対応エリア

茨城県全域に
対応しております!
県北から県南まで茨城県全域に迅速対応。栃木・千葉・福島県境エリアのご相談もお気軽にお問い合わせください。地域特化のため、迅速かつ丁寧なご対応・工事を実現しております。
- 水戸市
- 日立市
- 土浦市
- 古河市
- 石岡市
- 結城市
- 龍ケ崎市
- 下妻市
- 常総市
- 常陸太田市
- 高萩市
- 北茨城市
- 笠間市
- 取手市
- 牛久市
- つくば市
- ひたちなか市
- 鹿嶋市
- 潮来市
- 守谷市
- 常陸大宮市
- 那珂市
- 筑西市
- 坂東市
- 稲敷市
- かすみがうら市
- 桜川市
- 神栖市
- 行方市
- 鉾田市
- つくばみらい市
- 小美玉市
- 茨城町
- 大洗町
- 城里町
- 東海村
- 大子町
- 美浦村
- 阿見町
- 河内町
- 八千代町
- 五霞町
- 境町
- 利根町

これまでに手掛けた解体の
施工事例紹介
会社概要

会社名
株式会社 高萩架設
所在地
〒318-0034 茨城県高萩市高萩303-1
TEL / FAX
0293-24-9235
代表者
代表取締役 守屋 真人
創業
2012年(平成24年)1月1日
設立
2016年(平成28年)10月4日
決算
2月
従業員数
9名
取引銀行
常陽銀行 高萩支店
水戸信用金庫 高萩支店
資格一覧
一級とび技能士(1名)
一級塗装技能士(1名)
足場組立作業主任者(5名)
鉄骨組立作業主任者(4名)
職長・安全衛生責任者 (3名)
玉掛け技能講習 修了(8名)
ガス溶接技能講習 修了(1名)
溶接技能講習 修了(3名)
高所作業車運転技能者講習 修了 (2名)
小型移動式クレーン運転技能講習 修了(4名)
フォークリフト運転技能講習 修了(3名)
ISO9001 認証取得

主な事業
足場、重量、鉄骨、とび工事一式、塗装工事一式
※その他:イベント用ステージ組立て(「高萩まつり」は、高萩架設の仕事です)